4-5月の活動
新学期が始まり一ヶ月以上経ちました。
新一年生は
給食開始、
家庭訪問、
初めての宿題などなど
たくさん経験し
そろそろ学校生活に慣れてきたころではないでしょうか。
CoCo.com名島でもようやく
日常の流れが戻ってきました。
(帰りの会)
家庭訪問中はみんな早帰り
たくさん遊ぶ時間があって
みんな笑顔でいっぱいでした
(だるまさんがころんだ~)
(なかあて)
新一年生もがんばっています♪
おにいちゃんおねえちゃんが
やさしくルールを教えてくれます
(あぶくたった)
「とんとんとん、なんの音???」
(ボールおにごっこ)
(三角ベース)
上手に腕を使ってボールを打ちます
打ったら一塁へ
野球のルールも一緒に覚えます
(かるた)
いろいろおしゃべりしながら、
楽しんでいます
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・ー
時には室内を飛び出して
多々良川へお散歩にも行きました
ー・-・-・-・-・-・-・-
入学式の日は6年生の帰りを待って
海へ行きました。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-
5月に入り、
運動会のある学校とそうでない学校がありますが、
たくさん遊びましょうね。
(1年生も帰る準備が上手になってきています)
- 関連記事
-
- 6月の活動
- 畑(野菜作り)
- 4-5月の活動
- 春休みの活動(課外活動)
- 3-4月の活動(室内活動)
スポンサーサイト